基本情報
【名称】
うさみ園
【住所】
〒311-1503
茨城県鉾田市徳宿2334−15
【電話番号】
080-2064-8368
【ホームページ】
【SNS】
うさみ園、茨城県 鉾田市 - 「いいね!」1,795件 · 82人が話題にしています · 223人がチェックインしました…
1515usamien
@usamien1515
【営業時間】
10:00~17:00 (不定休)
1月初旬~5月初旬くらい
【駐車場】
6~8台程度
↑
入口
【最寄りIC】
東関東自動車道 鉾田IC
【最寄り駅】
鹿島臨海鉄道鹿島線 徳宿駅
【最寄りバス停】
関鉄グリーンバス 南野入口
【支払方法】
現金のみ
『うさみ園』は『やよいひめ』専門
『やよいひめ』は2005年に品種登録されたイチゴで、酸味が少なく甘味が強いのが特徴です。
果肉がしっかりしており、比較的日保ちするのも特徴で、やよいひめを栽培するイチゴ農家が増えています。
そんな『やよいひめ』を専門に栽培しているのが『うさみ園』なのです。
第五回『茨城いちごグランプリ』大賞受賞
茨城県いちご経営研究会と公益財団法人茨城県農林振興公社が共催する『茨城いちごグランプリ』。
『いばらキッス(イチゴの品種名)の部』といばらキッス以外の品種で競う『一般の部』があり、『うさみ園』は平成29年の『一般の部』で大賞を受賞しています。
糖度、形、色といったイチゴの出来はもちろん、育成方法や圃場(ほじょう)の管理状況も審査基準となっており、『うさみ園』がどれだけこだわって『やよいひめ』を育てているかが窺えます。
お買得なファミリーパック
粒の大きさはバラバラになりますが、お得な値段で購入できる『ファミリーパック』がオススメです。
ただし、かなりお得なだけに競争率が高いので早めに買いに行くか、たまたま補充されたタイミングに出会えるかのどちらかが重要です。
運良く在庫があれば迷わず購入したいところ。
Let’s 運試し!
野菜も販売
実は『やよいひめ』以外にも売っているものが!
僕が伺った時にはホウレン草が置いてありました。
こちらは無人販売ということで、料金箱にお金を入れてお会計します。
無人なのでお釣りの無いように小銭を用意しましょう。
うさみ園は鹿島アントラーズを応援
『うさみ園』は鹿島アントラーズを応援しているそうで、いたるところに鹿島アントラーズゆかりの品がおかれています。
鹿島アントラーズにイチゴの差し入れもしているそうで、逆に鹿島アントラーズの公式ホームページに『うさみ園』さんの紹介ページがあるくらいです。
まとめ
『畑のいちご』と銘打ち、『茨城いちごグランプリ』大賞を受賞した『うさみ園』のご紹介でした。
『畑のいちご』とは、稲作の二毛作ではなくイチゴを育てるべく作った畑で育てたイチゴということ。
北関東でイチゴ栽培が始まった経緯は稲作の二毛作らしいのですが、『うさみ園』は代々続く畑作農家。
つまり、畑作の土を作るノウハウと長年育てた土で美味しいイチゴが作れるということ!
しかも、やよいひめを専門に栽培することでさらに栽培の力を一点に集中できるんですね。
『茨城いちごグランプリ』で大賞を取るのも頷けます。
甘さの中に爽やかな酸味が上品な美味しさのイチゴを『うさみ園』でご賞味あれ!